代表親方と職人紹介│塗装工事は八千代市専門の菅野建装へ

私たちについて代表親方と職人紹介

塗り替えリフォームを通して
あなたの夢を夢を叶えます!

八千代の塗り替え・菅野建装_スタッフ一覧イメージ

今日も笑顔あふれる町であってほしい!
だから、今日も八千代で、一件一件
地域のみなさまの笑顔のために 丁寧に仕上げております。

私達も、塗装職人である前に、この町の一員です。

私たちを見かけたら
どんどんお声をかけていただけると、うれしいです!

信頼と、誇りある仕事カンノの理念をご紹介します!

1

出会いは宝であり、人は財産である

2

自信の持てない仕事は絶対にしてはならない

3

失敗を恐れずに信念と誇りを持って仕事に取り組むこと

4

感謝の気持ちは、最高の笑顔と最高の仕事であらわすこと

5

『必要を見つけ、それを満たす』を信念に!

Why?

お客様の不安や悩みを解決するための理念です!

私たちは、外壁・屋根塗替え工事という仕事を通して、沢山の方々と出会い、多くの事を学ばせていただきました。
大切なお住まいを、見ず知らずの業者に頼むのはとても勇気のいることだと思います。
そこで、お客様の不安や悩みを解決できるよう、この理念を持って取り組むことを宣言しています。

菅野建装の職人をご紹介信念を持ち、技術・経験・知識を出し切る覚悟で仕事に取り組んでいる職人集団です!

菅野建装_スタッフ
代表親方
一級塗装技能士
菅野 雅樹
職歴29年

塗り替えリフォームを通して
あなたの暮らしの夢を叶えます。

2000年9月、若干26歳だった私、菅野雅樹が立ち上げた会社、それが菅野建装です。
子供の頃から頑固者で曲がったことが大嫌いで、18歳から塗り職人としての修行を積んできました。
私は職人が誇りを持って仕事ができ、しかもお客様に心から喜んでいただける仕事がしたいと考えていました。
そして、たどりついたのが、お客様から直接注文をいただいて施工するという現在の方法でした。

昨今、塗替えリフォームをめぐる様々なトラブルを耳にします。
感じの良い営業マンだったので頼んだら、塗替えをして1年で剥がれ落ちてしまった、また、契約を結んだ会社とは違う施工業者がやってきてずさんな工事をされてしまったなど、例を挙げればキリがありません。
同じ業界に身を置く者として、大変悲しく情けない事です。多くの心ある塗装業者は、キチンとした良い仕事をして報酬を頂いています。

そのことを一人でも多くのお客様に感じとっていただけるよう、私達は正直な仕事をまっすぐに追い続けています。
そんな私が塗り替えリフォームを通してあなたの暮らしの夢を叶えます。それが私のできる使命なのです。
私を少しでも信じてくださるのなら、まずはご相談ください。
最後まであなたの味方になりますから。

菅野建装_スタッフ
職長
篠崎 弘一
職歴45年

ここまで手間暇をかけて工事を行うことは
他店ではありませんでした。

中学卒業後に職業訓練学校で塗装全般(板金・木工・建築塗装)を1年間学びました。初めは木工塗装を目指したのですが、地味な作業ばかりで性格に合わずあきらめ、当時16歳と若かった事もあり、車やバイクに興味を抱き板金塗装を勉強いたしました。しかし、当時は就職先も少なく好きなだけでは仕事を続けていくことは難しいのだと実感したのを今も覚えています。

その後、知人の紹介もあり板ガラス運搬の手伝いをしていた19歳の頃、友人から「建築塗装をやってみないか?」と誘われ、安易な気持ちで働くことにしたのです。しかし、現実は厳しく高いところが苦手な私は、慣れるまで時間がかかり、大変苦労いたしました。数多くの現場で色々な体験をさせて頂き塗装の奥深さを知り、この仕事を生涯やり通していく決意をいたしました。

その後、いくつかの塗装店で技術を磨き、現在は職長として菅野建装で働かせて頂いております。今まで働いて来たお店とは違い、代表親方の菅野さんの仕事に対する熱意にかつてない驚きを感じました。ここまで手間暇を賭けて工事を行うことは他店ではありませんでした。これからもお客様に喜んで頂ける様、信頼される丁寧な仕事を心掛けていきます。

現場では誰よりも仕事の早い篠崎さん、刷毛を持たせたら当店で最高の仕事をいたします。やはり長年培った経験は伊達じゃないですね。一番の年配者でもあるため、みんなの良き相談役になってくれています。菅野建装はまだまだ小さなお店ですが、あなたの経験と技術を必要としているお客様の為に技術と笑顔を思う存分ふるってください!

菅野建装_スタッフ
現場管理
富沢 和宏
職歴29年

塗り替えリフォームを通して
あなたの暮らしの夢を叶えます。

自分は、塗装職人となって16年目を迎えました。この世界に入るまでは色々と遠回りをして来ましたが、ある人の「お前の作品を地図に残してみないか?」との一言に感銘を受け、この道一筋で今日まで頑張ってまいりました。下積み時代の頃は、「自分はこの仕事を本当にやっていけるのか・・・」と思うことが多々ありました。

しかし、職人としての姿勢、技術を学んでいくうちに塗装仕事は多くの方に必要とされている、誇りある仕事なのだと感じ現在まで携わって参りました。しかし、ここ数年の不景気で務めていた会社の受注量も激減し、3年前に菅野建装さんの職人募集を見かけ電話したのがきっかけで只今務めさせていただいております。この店に来て以前いた塗装店との違いに驚きました。職人としての技術だけではなく、お客様に対しての姿勢や対応、更に一歩踏み込んだ心遣いなど勉強させられる事が沢山ありました。自分自身、未熟な点がまだまだあると思いますが「日々精進」の志を持って、お客様に最高の感動を与えられる様、技術を追究し続けたいと思います。

富沢さんは、当店のムード―メーカー的な存在です。いつもニコニコ笑顔でお客様対応を心掛けています。職人との話し合いでは、いつも聞き手にまわり、みんなの話を聞いてくれるお父さん?みたいなひとです。現場ではあっちこっちと走り回り、一生懸命に対応しているのを私は知っております。これからも菅野建装の職人として、お客様に最高の笑顔を見せて頂ける様、一緒に頑張りましょう! 富沢さん、毎日が挑戦の日々ですね♪

 

 

菅野建装_スタッフ
職方
廣瀬 宏太郎
職歴17年

10年後でも自信の持てる
仕事を心掛けています。

塗装はただ単に塗ればいい、という事ではなく誰がどのように何を塗るのか? で決まるものだと思います。

とても奥が深く、一生学んでいく覚悟で取り組んでいます。お客様の大切な財産を守るため、どこよりもうまく長持ちするよう心を込めて塗装しております。


工事中もお客様に安心して過ごしていただけるように丁寧に仕上げます。

菅野建装_スタッフ
職方
篠崎 周平
職歴12年

細かく、見えない所でも
妥協いたしません。

自分の仕事へのこだわりは、細かく普段は見えない箇所でも妥協せず、自分の納得する仕上がりになるまで取り組むということです。

歳が若く見え不安に思われるかも知れませんが、刷毛塗り・ローラー・スプレー塗りもオールマイティに得意です。


是非とも私の取り組んだお住まいをご覧になってください!!

私たちについて

第112回 屋根・外壁塗装勉強会

詳しく見る

築10年以上のお家をお持ちの方、メンテナンスはとても重要です!永く、安心、快適に ....

続きを見る

お問い合わせ お問い合わせ