地震の耐久性│新着情報│菅野建装

新着情報

地震の耐久性

2023.02.15

こんにちは(=゚ω゚)ノ

本日の進捗です!

❀W様邸_ 付帯部・シャッターBOX上塗り・養生はがし・器具付け

❀K様邸_ 仮設

❀S様邸_ 養生・外壁下塗り

❀N様邸_ コーキング

❀N様邸_ 仕上げ・屋根中塗り・破風中塗り

 

 

連日トルコ地震の報道がなされてますね。

本日は外壁塗装が対策につながる理由を説明させていただきます(`・ω・´)キリッ

外壁・屋根など、経年劣化していきます。

例えば、外壁
ひび割れなどが発生した状態で放置すると侵入した雨水や湿気などの水分は、
建材や基礎を劣化させてしまい、建物本来の耐久性を維持することが難しくなります。
そういった補修を行うことで、本来の耐久性を維持する目的も塗装にはあります!

次に、屋根
例えば瓦屋根、木材の住宅では通気性に長けていますが、
台風や、地震の耐久性面でみると、ガルバリウム鋼材への葺き替えをすることによって
瓦が落ちる心配もなく、軽量化されることで耐震性の向上、大切な自宅の寿命を延ばすことにも繋がります!
 
ご相談もお受けしてますので、ぜひお待ちしております(o^―^o)
 
 

新着情報

月間アーカイブ

9/1 地域新聞掲載記事

詳しく見る

8月20日(日)塗魂ペインターズ千葉支部が主催するボランティア塗装㏌ 松戸弊社社 ....

続きを見る

お問い合わせ お問い合わせ